はい、今日も1日が終わります。
ブログを書くときになると、「あっ」という間だったなあと思えますね(*´◡`*)
英文法のテスト、思ったよりもできました!
ふう、安心。
と思いきや
持ち込み可能の文化論の方が難しかったです…ドウイウコトー
さて、タイトル通りよいこととわるいこと。
今日はこの2つが交互に起きて、私自身ついていけてなかった気がします。
では、悪いことから。
今日、いつも通りおべんと持っていったんです。
でも、レンジで蓋をしたままチンしちゃって…
蓋が開かなくなりました。
お家に帰って、水に浸けたらとれるのではと思い水に浮かべてました。
こう…ぷかー…っと
そして、近くのホーマックがリニューアルオープンしたと聞き、行ってみることに。
中に入ってみると、まず目に入るのが農業関係のものばかり。
私の地元は年配の方が多いから、それ故の配置なのでしょうか…
他のものが見づらくて、若干不便かな(´・ω・`)
あ、でも スクエア型とか売ってたのでびっくりしました。
品数は少ないですけどね。
ホーマックでぶらぶらしてから、お隣のダイソーへ。
私の探してた柄のミニマフィンカップはありませんでした…。
なくなっちゃったのかなあ…
代わりのを買いましたが、別のとこでも探してみようと思います。
お買い物も終わってお家に帰ると
お弁当箱が壊れてました。
おじいちゃんが開けようと力ずくでやったみたいです。
「壊さないでね」って釘は刺したつもりなのですが…
物凄く
凹みましたよ、ええ…
何せ、あのビスケットのお弁当箱。
東京に行ったときに買ったものですから…
それに
マルクさんとお揃いだったのに…
心で、思いっきし泣きました。
でも、お夕飯はおいしくできました。
お豆腐ハンバーグです。
ふわふわしてて、とってもおいしかったです。ポン酢が絶妙でした。
あと、今日の献立でひじきが出たのですが
みなさん、ひじきはお好きですか?
ちなみに、私は大好きです
♡
うちのひじきは野菜たっぷり入れる代わりに、お揚げとかは入れないんです。
れんこんとごぼうといんげんとにんじんと。
しゃきしゃきして、止まらなくなります。
結果、食べ過ぎてしまいます…。うう、反省。
そのため、恒例になりつつある夜のお散歩へ→
コンビニ巡りをしようという目的だったのですが、母上が足をひねってしまいまして。
「だいじょーぶ?どっか座る?」
母「あ、ここ気になってたところだ」
「え」
母「座りたいし、ラーメン食べようよ」
「
え」
ということになりラーメン屋へ…
看板メニューの「支那そば」です
麺は少なめで注文。
やばかったです。
あまりの美味しさに感動しちゃいました
(*´◡`*)
煮干しのおだしのスープだったんですが、あぶらが一滴も浮いていないスープ。
初めて見ました。
とってもあっさりしていて、
ちぢれ麺に合う合う。
メンマと一緒に食べると、これまたおいしい。
後で気付いたのですが、そこのお店は本に載っているところだったそうです。
そして、グルメリポーターさんも来ていただとか…
お昼はとっても混んでいて、夜くらいしか空いていないそうです。
でも、また絶対行きたいなあ。
100円引き券もらっちゃったし♪
今、考えると
私の地元は雑誌に掲載されているところが多いように思います。
時間をかけて、全制覇するのが密かな夢です(`・ω・´)
しかし、今日は食べちゃったなあ…。
でも、まあいっか!
幸せです(*´∀`*)